2020年11月7日土曜日

初心に戻る

こんばんわ


土曜日の朝一のクラス限定のモノマネ講座が好評で、もはやそれがメインコンテンツとなりつつあります

#時間泥棒


小阪テニスの大西でございます



皆さん昨日の動画はご覧になられましたか?




コーチ歴300年の小堤コーチによる初心者向けテニス講座です


#めっちゃ分かりやすいから観てね



私は調子が悪い時やなぜ上手くいかないのか分からなくなった時には決まって基本練習を行います




なぜかというとミスが続くと、気持ちがどんどん落ち込んでしまい、ミスしたことが頭から離れなくなってしまいます

#意外と繊細

#ガラスのハート



なので基本練習で強度を緩めることでミスを起きにくくして、コートに入れるという感覚が掴んでいきます

#成功体験


よって気持ちが落ち着きます


基本練習によって技術的な改善や修正も行いますが、メンタルを安定させるという効果もあるなと私は思っています


皆さんも悩んだ時は、基本に戻りましょう

2020年11月6日金曜日

反復練習

こんばんわ


HOSのとあるコーチは反復横跳びをしている最中に大怪我をしてしまいました

#今となっては笑い事です


寒くなってきたので、ウォーミングアップは欠かさないようにしましょう

小阪テニスの大西でございます


本日は反復練習の重要性についてお話しします


反復練習とは意識していないとできないことを下意識に落とし込む為の手段です


ようするに1つの動作を身体に染み込ませるために行います


実はこの反復練習はどの程度やり続けると成果が出てくるのかという、目安があります


それが1万回という数字です


さらに誤った動作を修正するのにはその倍の2万回もの正しい動作を繰り返す必要があります

#スラムダンクは正しかった


何が言いたいかというと


コーチにアドバイスをされたから、もしくはYouTubeのすごい人の解説を見たからといって上達するわけではありません


地道にコツコツとやるしか上達する道はありません


成長の過程を楽しんでいきましょう

お願い

おはようございます

最近朝は冷えてきましたね
どれだけ気温が低くても、私は決して寒いとはいいません

涼しいと言います
#親の教育

小阪テニスの大西でございます


本日は皆さんにお願いがあります

今HOSにはたくさんの会員様がテニスを楽しみにきてくれています

しかし、最近気付いたのですがこのブログの存在を知っている会員様は意外と少ないんです
#完全に宣伝不足

このブログを毎日見てくださっている会員様へ
#毎日投稿しています

スクール内のお友達に「みて」って言っていただけまさんか?

ようするに、こっちの世界に勧誘してきてくださいってことです

会員様と輪になってこのHOSをさらに盛り上げていきたいと思います

ちなみに週の投稿者はこんな感じ

月⇒天谷コーチ
火⇒中司コーチ
水⇒石川コーチ
木⇒大西コーチ
金⇒大西コーチ
土⇒大西コーチ
日⇒大西コーチ

皆さん気付きましたか

ちょっと大西投稿しすぎですね

誰か手伝ってくれへんかな

そういえば花園スタジアムにYouTuberが居たような


本日の動画は私と梶山コーチのアドサイドでクロスラリーしている様子をお届けします

今では得意ショットですが、学生時代バックハンドは全く打てませんでした

2020年11月4日水曜日

報告

 

皆さんこんにちは‼

小阪テニスクラブ石川です。

 

今日は報告があります‼

10/29(木)に開催された専門学校の大会で

久保田コーチがシングルスで見事優勝しました‼

今大会は楽しくプレーができました‼と言ってました。

楽しくプレーする事でいつも通りの力を発揮できると思います。

私も来週から大会に出場しますので

久保田コーチみたいに楽しんでプレーしたいと思います‼

 

本日のYouTubeは…

久保田コーチ優勝報告です‼

1年ぶりの大会で感じたことなどを聞いてみました。

是非観てください‼

 

2020年11月3日火曜日

自然と触れあいたい

みなさんこんばんわ

小阪テニスの中司です

この間のお休みに、お母さんと大阪城にお散歩に行き、自然と触れあってきました

大坂に住んでいる方は、遠足などで大阪城に行ったことがあるとよく聞きます

しかし私は、和歌山県のとてつもない田舎に18年間住んでいて

お山と虫と共に生活をしていました

※コンビニまで徒歩30分

なので大阪城に行ったのは初で、とてもとても感動しました

今はあまり密な場所にはいけないので

この期間に自然と触れ合える場所で休日を過ごすのもいいなあと思いました

今日のYouTubeは小堤コーチがスマッシュのポイントについて解説をしてくれました!

是非、みてください!

チャンネル登録がまだの方は是非お願いします!

 

 

 

 

 

2020年11月2日月曜日

ハロウィン

みなさんこんばんわ

小阪テニスの天谷です

10/31は何の日かご存じでしょうか

ハロウィンです‼

今年はコロナの影響でなかなかどこかで仮装して・・・は厳しかったかもしれないですね

私は高校生の頃からあるテニスコーチと毎年力をいれて行っていることがありました‼

※かれこれ今年で5回目

それは・・・

仮装テニスです‼

単に仮装してテニスのレッスンをするだけです(笑)

今年は鬼滅の刃が流行りましたね

なので今回は先生と話をしてテーマを揃えていきました

私がテニスを教えてもらった先生は2回目から手作りです

ちなみに私は毎年出来上がったものを購入しています(笑)

また来年も参加したいと思います


本日のYoutubeはまたまた中野コーチです

チャンネル登録まだの方はして頂けると中野コーチがコートを走り回って喜びます

2020年11月1日日曜日

そりゃ上手くなるわ

こんばんわ

本日、大量の蜂と鉢合わせしました

#ほんまです

#蜂に蚊取り線香は有効

小阪テニスの大西でございます


本日は、レッスンをお休みさせていただき、ジュニア練習試合に帯同しました


兵庫のエーステニスカンパニーのジュニア達との練習試合です


私のレッスンを楽しみにしてくれていた会員様ごめんなさい

中司コーチと久保田コーチが頑張ってくれました

#ありがとう


HOSからは小3〜中1のメンバーが参加しました


本日は練習試合の時に子供達に感心させられたことについてお話します


サーフェスがハードコートでしたので、いつもカーペットコートで練習しているHOSメンバーは慣れるまで大変やろなと思っていたのですが、いざ試合が始まると意外と対応できてるんです


小3ジュニアに話を聞いてみると、「ハードコートは初めてだったけど、跳ねるっていうのはすぐに分かったからいつもよりポジションを下げた」と言っていました


これには感心しました


自分なりに考えながら試合できてるんです


子供達の成長をサポートしてあげることがコーチの役割だと思うのですが、その手段としてアドバイスするだけでなく、考えてプレーしている姿を見守ることも重要な役割だなって改めて思いました

#誰だって考えてる最中に口出しされたくない

#自立


皆さんも足と思考は止めずにプレーしていきましょう