こんにちは☀
秋らしい気候にやっとなってきましたね~。
先日、子どもの運動会で瓢箪山のゆるキャラ『ひょうたくん』と
ダンスを披露した森岡です(*ノωノ)
こんにちは☀
秋らしい気候にやっとなってきましたね~。
先日、子どもの運動会で瓢箪山のゆるキャラ『ひょうたくん』と
ダンスを披露した森岡です(*ノωノ)
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
先日、江坂テニスセンターで行われました
チェインカップに出場しました。
HOSからは諌山、赤澤コーチ、有山コーチが一緒に出場致しました。
個人としては全5試合全勝して優勝する事が出来ました。
今大会は得意なリターンが上手くいった事が良かったと思います。
翌週にはまた、別大会のチェインに出場しました。
当初は団体戦だけでしたがエントリー数が少なく急遽シングルス大会にも出場しました。
団体戦は優勝し、2週連続優勝する事が出来て良かったです。
急遽出場したシングルスは同じチームから
私の母校の後輩でアメリカの大学に進学予定の強敵に決勝で負けてしまい
準優勝でした。
久しぶりのシングルスでしたが
コート全体を広く使い自分としては上出来な、内容でした。
最近は積極的に試合に出場して得られたものを少しでもレッスンでお届け出来るよう
頑張っていますので是非、私のレッスンに来て頂いた際には
みなさんにより良いレッスンをしますのでお待ちしています!!
先週はジャパンオープンの女子大会を靭テニスセンターに
週2で見に行ってⅬ.フェルナンデス選手の配球を叩き込んだ
田中です。
#パワーで押さないテニスは勉強になります。
#打球時に膝をついているケースが多かったです。
10月29日(水)は通常スクールは休講日ですが、イベントが
あります!詳細は以下の通りです。
①9:30~11:00 はじめて~中級限定
「基礎練習会(球出し練習会)」
コーチによる球出しをストローク45分、ボレー45分行います。
同じ動作を繰り返し行う事で、身体に動きを覚え込ませましょう!
②11:10~12:40 初級・中級限定
「基礎練習会(ダブルスで使えるショットを練習しよう)」
ダブルスを想定したラリー練習、ダブルス形式練習を行います!
動きやポジション、配球等の基礎を覚えましょう!
#時には練習の量を増やしてみましょう!
現在(10/22 16:00現在) ①、②共に7名のお申込みがあります。
定員は各16名です!皆様のご参加お待ちしております。
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
先日、大阪総体の試合に出場してきました!!
東大阪市代表として出場致しました。
私は一般男子ダブルスで出場しました。
一回戦は泉大津市と対戦しました。
ペアは高校、大学と他校で切磋琢磨した同級生の方と組みました。
今まで対戦していた方とペアを組むのは新鮮な気持ちでした。
スタートダッシュが上手く切れて6-0で勝利する事が出来ました。
チームも3-0で勝利して東大阪市代表として、私としては初勝利でした。
2回戦は摂津市と対戦して
私個人は6-2、チームは2-0で勝利出来ました。
準決勝は枚方市との対戦でした。
この試合は某有名YOUTUBERの方とペアを組み
6-4で勝利する事が出来ました。
チームは残念ながら1-2で敗退して東大阪市は3位入賞という形で
終了致しました。
枚方市戦では相手の方もかなり強く
某スクールの実業団選手や全日本ベテラン優勝の方など
かなりハイレベルな試合となりました。
その中で積極的に攻めのプレーを心掛けた事が勝因に繋がりました。
久しぶりの試合となり良いプレーが出来るか不安でしたが
個人としてもチームとしても良い結果が出せて良かったです。
代講をしてくれたコーチ、会員の皆様に感謝を忘れずこれからも
頑張っていきます!!
また試合で学べた事をレッスンでお届けできるよう頑張ります!!
沢山、プロ選手を間近で見てきて、間違いなく
自分のテニスがバグる田中です。
#出来ないのに出来るイメージが…
9月24日(水)に東京の有明テニスセンターにジャパン
オープンテニスを見てきました。晴れて良かったです!
#昨年雨でした
ルーネ選手と望月選手の練習から始まり、西岡選手、
ルード選手、シャポバロフ選手の練習を見て、スタンド
で綿貫選手の試合をみて、ルード選手と柚月選手の試合を観て
16時頃になりました…。練習予定にアルカラス選手の名前が
なかったので諦めつつ、最後に練習コートを訪れた時に…
現れました!アルカラス選手!それもフリッツ選手と一緒に!
約1時間半、練習とマッチ練習を間近で(これ以上ないぐらい)
見る事が出来ました!
#メチャクチャラッキーでした
リアルに体感するトップ選手のボールはかなりの迫力でした。
こんにちは✋
今日は何の日かご存じでしょうか?
秋分の日ですが、なんと、テニスの日でもあります🎾!!
今年からチャームの販売やポスターが無くなり、寂しく感じますね・・・😿
テニスの日は1998年に制定された記念日になります。
https://www.tennisday.jp/
去年は撮影ができませんでしたが・・・
今年は2人+1人で記念の写真撮影ができましたので、掲載しておきます(笑)
9月23日は・・・実は森岡の誕生日でした🎂
そして写真に写っておられる1人も同じお誕生日なんです!!
お誕生おめでとうございます✨
あ・・・もう1人は誕生日ではないですが・・・(笑)
こんばんは~☆
屋外でのテニスで、日焼けをした森岡です😎
予選を突破したのですが・・・
火曜日の試合で競って負けました・・・😔
スコアは、3-6・6-3・8-10
出だしの悪さがあとに響き、1セットを落とし、2セットは流れは良かったのですが、
私が最後の決めてにかけることが多く、負けてしまいました。
悔しい・・・ほんとうに悔しい・・・
応援に駆けつけて下さった会員様ありがとうございました!!
来年こそは、大阪予選で3位までに入り、全国大会を目指します!!
私の試合の前の週、全日本ジュニア選手権2025が有明で開催されました。
後藤コーチの娘さんの後藤七心選手が18歳以下のシングルスにシード2で出場。
4時間越えの試合を勝ち切り、第3位という輝かしい結果を残しました!!
将来有望な選手です。高校の部活は引退したそうですが、テニスはまだ続けるので
これからも活躍を期待し、応援したいと思います!
こんばんは~☆
外でのテニスで目が日焼けした森岡です👀
昨日、久宝寺緑地テニスコートで『ソニー生命カップ 全国レディース大会』
の予選リーグに阿部コーチと出場して参りました!!
4チームによる総当たりでなんとか3勝できたので1次決勝トーナメントへ進むことが
できました!!
なんと言っても、気温37.0度の中、熱さとの闘い・・・💦
出来るだけミスを減らし、試合が長引かないように集中して取れるポイントを確実に!!
と心がけました。
次は9日(火)です。レッスンをお休みして申し訳ないですが、
頑張って少しでも良い結果を残せるようにいたします☺
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
今年も東大阪の代表として大阪の総体に出場致します。
今年は茨木市の忍頂寺スポーツ公園という場所で行われます。
毎年、なぜ山の中で開催されるのか不思議に思っております、、、
恐らく梶山コーチにまたお会いできると思いますので
一緒に頑張ってきます。
出場し始めてから3年目になりますが
2年連続で初戦敗退しているので今年はまず初戦突破を目標に
東大阪代表の皆さんと頑張ってきます。
全米オープンが開催中なので全米オープンの試合を観ようと思っていましたが
あまりにもレベルが高いので私はお気に入りの実業団選手の試合動画を観て
参考にしながらイメージトレーニングをして試合に臨みます。
試合に出場するにあたって代講して下さるコーチ
会員の皆様に感謝の気持ちを忘れず頑張ってきます。
良い結果を持ち帰ってレッスンに戻りますので
よろしくお願い致します。
何かあるたびにボールペンを買う田中です。
#このプロジェクトはこのペンという感じです
道具に対して、それぞれ様々な「こだわり」があると
思いますが、私は特にグリップには「こだわり」
があります。
#打球ではフォアハンドとサーブはラフ面で打ちます。
グリップサイズは3、元グリップはレザーグリップ、
グリップエンドを太くするためにテーピングでエンド
を太くして、ウエットタイプのオーバーグリップを
巻きます。
#ダンロップのオーバーグリップの白がベースです。
#J.ドレーバーに寄せる為にトーナーの青も使います。
ガットのテンションやガットの種類にも一定のこだわり
はありますが、少し流動的です。
「こんな感じで握りたい」が「こだわり」への
第1歩です。皆様はどうでしょうか?
32℃以下の気温を狙ってランニングしている田中です。
#夏はかなりハードです。
8月17日(日)花園スタジアムで「シングルススクール生
トーナメント」が開催されました。8名の方が参加して
下さいました。シングルス初挑戦の方もおられて、内容
が濃い試合も沢山ありました。
優勝は高橋さん
準優勝は裏野さんでした。
おめでとうございます!
こんにちは!梶山です!
私事で大変恐縮ですが、
一身上の都合により、7月31日をもってHOS株式会社を退職することになりました。
約11年間、皆様とテニスを楽しませていただきました!
思い返せば色んな思い出が蘇ってきます...
日々のレッスンはもちろんですが、
実業団として試合に出させていただき皆さんに応援に来ていただいたこと、
イベントレッスンや合宿イベントにエキシビションマッチなど
様々な行事で関わらせていただきました!
会員の皆様とテニスを通じて関わらせていただき、とても楽しかったです!!
これからはテニスとは全く違う仕事に就きますが、
HOSで得た経験を活かして頑張りたいと思います。
テニスもレッスンも好きでテニス界には関わっていたいと思っているので
また兼業が出来そうであれば皆さんと再会することもあるかもしれません。
その時はまたよろしくお願いいたします!!
これからもHOSでのテニスライフを楽しんでくださいね!!
今までありがとうございました。
梶山 淳平
思いつきで携帯を変えた田中です。
#それもiPhoneからandroidに変えました
暑すぎる日々が続きますよね。
夏場、仕事を乗り切る為に2つの事に注意して
います。1つ目は「動く前に水分補給」です。
運動する前に水分補給せず、運動を始めると
その時点で「水分不足」がスタートします。
軽く熱中症になってしまいますね。それから
いくら水分を摂ってもなかなか回復しません。
#私は500ミリのペットボトルを飲み干します
もう1つは「尿の色」です。厚生労働省のHP等
に表が掲載されています。自分で自分の身体の
水分量を見るためには必須だと思います。
#身体は正直です
後数ヶ月続くでしょうね…この酷暑。
ある意味受け入れるしかないので、ポジティブ
に対応していきます。
#逃げれないので…
#エアコン考えた人尊敬します
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
7月に入り気温が上がってきて暑い時期がやってきました。
そんな猛暑の中試合に出場して参りました。
シングルス、ダブルス2本の団体戦でした。
1-1になった場合は7ポイントタイブレークで勝敗を決める大会です。
今大会は某有名Youtuberの2人に囲まれて出場してきました。
私はダブルス2回シングルス3回出場しました。
最近はトッププロの選手の熱い試合をYoutubeで観ているので
モチベーションが上昇しております。
暑さに負けず常に良い判断が出来るよう意識しながらプレーしました。
チーム一丸となって何とか優勝する事が出来ました。
勝因は最近Youtubeで上位の選手の動画を観て
自分にも取り入れられそうな所を実戦する事が出来た事が良かったです。
世界のトッププロももちろん素晴らしいですが
私は普段伊予銀行の実業団選手の試合動画をよく参考にしています。
社会人選手ながらプロ選手を次々と倒していく姿を見て
自分のモチベーションも上げております。
みなさんも是非一度検索して観てほしいと思っております。
そんなモチベーション爆上がり中ですので是非私のレッスンに
一度来てみてください。
先週の晴れ間に10キロ走って久しぶりに日焼けを
した田中です。
#日差しが強いです
先日、大会が終了した全仏オープンテニス。今年は
しっかりと見ることが出来ました。学ぶ事が沢山
ありました。その中の1つは「諦めない心」です。
男子シングルス決勝、世界ランク1位のJ.シナー選手
vs世界ランク2位のC.アルカラス選手では第4セット
C.アルカラス選手から3-5の0-40、ここから大逆転で
優勝しました。5時間29分の大熱戦でした。
#1ポイント目から全て見ました
#気が付いたら午前3時まわっていました
また女子シングルス4回戦、I.シフォンテク選手vs
E.リバキナ選手の戦いでは第1セットI.シフォンテク
選手から0-5。第6ゲームを凄い気迫で取り切った
ものの1-6で落とし、第2セット0-2になりました。
そこから巻き返してフルセットで勝利しました。
#0-5からの1ゲームのシフォンテクの気迫凄かった
#試合後インタビューで、その状況でも打開策を探して見つけたと
「最後まで諦めない」と言葉では簡単に言えるのですが
いざ自分がこの環境に置かれた時、彼や彼女の様に戦える
だろうかと思いました。普段の練習や訓練の積み重ねが
このような大舞台で発揮されるのでしょうね。そういえば
私が今イチ押しのJ.ドレーパー選手も前哨戦でタフマッチ
を制した時のインタビューで「そのようなタフな状況
で戦う為に普段から練習をしている」言っていました。
#全仏オープンの本戦に出る事はないですが
#J.ドレーパー選手、昨年のジャパンオープンで直接見てから推してます
他にも配球や立ち振る舞い、クリーンなジャッジ、また
審判団のプロの仕事ぶり…など学ぶ事が沢山ありました
やっぱりテニスは楽しいです。
#ウインブルドンも楽しみです
#前哨戦からしっかり見ています
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
今年に入って8㎏ほど痩せて俊敏な動きを取り戻しつつあります。
自分でも不思議なくらい何も生活に変化がない中痩せれたので
ラッキーだなと思っています。(笑)
そんな減量に恵まれた諌山ですが
7月に久しぶりに東大阪の市民大会に出場します。
なんと今大会のペアは垂脇支配人になります。
新しい挑戦になると思いますのでワクワクしています!!
1試合でも多く勝てるように頑張ります!!
一番の目標はどのペアよりも楽しんで試合に臨む事です!
どんなスポーツを見ていても活躍している選手はそのスポーツを楽しんで
プレーしているなと思います。
テニスを楽しみつつ試合に勝てれば一番ですが
まずは最後まで楽しんでこれるようにします。
みなさんも技術力の向上などに悩んだ際は
まずはテニスそのものを楽しんでプレーすれば自然と
上達していると思います。
是非、レッスンで私と一緒に楽しくテニスをやりましょう!!
こんにちは!(^^)!
年に1度の団体戦に出場中の森岡です!
またまた森戸コーチがやりました👑
関西オープンベテランの部 女子ダブルス 40歳以上に出場されました。
1R BYE
2R 6-4・6-2
決勝 6-4・6-3
毎日オープンの時の決勝戦と同じ相手に勝ち切る事ができて、見事優勝✨
さすが森戸コーチです!!
月曜日から開催されているダンロップチーム対抗レディステニス2025関西大会に
HOSテニスとして森戸コーチ・後藤コーチ・阿部コーチと共に出場しております。
月曜日はコーチ陣の力で2R・3Rと勝つ事ができ、本日SFの予定でしたが、
雨で順延になり、明日になりました!!
今週は代講が多く出ており皆様にはご迷惑をお掛けしております。
また良い報告が出来るよう、明日頑張って参ります!!
クレーコートの試合を観ていると、もっと走らないと
あかんなぁ…といつも反省している田中です。
#配球や緩急がとても勉強になります
イタリア国際、準々決勝、前週のマドリードで優勝した
C.ルードが世界ランク1位のJ.シナーに「0616」で敗戦
した時に、J.シナーのテニスレベルの高さを称して
「NEXT LEVEL」と賞賛していました。
#観ていましたが確かに次元が違いました
#C.ルードはしっかり考えてやっていたのですが…
この「NEXT LEVEL」という言葉がとても
気に入りました。私自身もある事がきっかけで、自分の
コンディションを改善する機会を得ました。次の試合は
秋頃の予定ですが、それまでに色々と見直して私自身の
「NEXT LEVEL」を目指したいです。
#まずはサーブから
#でも肩と膝が痛い時もあります
その後の決勝戦ではそのJ.シナーをC.アルカラスが
破って優勝しました。配球、リズム、コートカバー等
全てにおいてJ.シナーを上回っていました。
#球種のバリエーションが凄い
他の選手もこの2人を見て、真似をして、また世界の
テニスレベルは「NEXT LEVEL」に突入して
行くんだなぁと思いました。
#指導者としては流れに乗り遅れる訳にはいきません
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
最近は気温が上がり暑くなってきたなと日々思っています。
最近は3大会に出場しました。
1大会目は堺の方で行われたオープン男子ダブルスに出場しました。
インドアカーペットで普段プレーしている事もあり
違和感なく出来て優勝する事が出来ました。
2大会目はチェインカップに出場しました。
S1本、D2本の団体戦で3位入賞でした。
個人的には全勝出来たので良かったです。
3大会目は都市対抗の近畿ブロックに出場しました。
一般男子ダブルスの滋賀県代表で出場しました。
チーム滋賀は残念ながら敗退しましたが
全日本ジュニアチャンピオンや元インカレベスト4など
かなりトップ選手がいる中で2勝1敗で勝ち越す事が出来ました。
3大会を経て課題もたくさんあったので
少しでも改善して次回出場する大会に向けて頑張りたいと思います。
私が試合で得れたものをレッスンで皆様にお伝え出来ればと思います!
また、試合に出てみたいけどどんな大会に出ればいいか分からないという方は
是非諌山までお聞きください!!
こんにちは✋
レディースの世界へ片足を突っ込んでみた森岡です👣
先月4/16(水)に行われた大阪レディースと言う女子連の試合に阿部コーチと
チャレンジしてきました!!
まず、ドローを見て・・・
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
先日まで出場していた滋賀県選手権の結果報告を致します。
SF
6-1、5-7、10-3
今大会1セット目が上手くいかない事が多かったですが
この試合は1セット目はスタートが良かったです。
逆に1セット目が良かっただけにセカンドセットで中だるみしてしまい
中途半端なプレーが増えてしまいました。
10ポイントタイブレークは最初に一気に得点する事が出来て
勝ちに繋げられました。
F
3-6、6-3、10-5
1セット目は相手のプレーが良く苦しい展開となりました。
セカンドセット以降はペアと話し合い違った形でプレー出来たのが良かったです。
10ポイントタイブレークはSF同様スタートダッシュが切れた事が勝因に繋がりました。
今回無事優勝する事が出来たので5月に行われる都市対抗近畿ブロックの
滋賀県一般男子代表に選ばれました。
近畿ブロックからは団体戦となります。
近畿ブロックで上位入賞出来れば7月に全国都市対抗に出場できるとの事です。
無事2連覇出来て良かった事と3週に渡り代講して下さったコーチの陣のみなさん
会員の皆様のおかげだと思います。
ありがとうございます。
また良い結果が出せるようこれからも精進していきます。
先日の松田トレーナーのイベント内容を忠実に再現
し続けて、身体の動きが良くなった気がする田中です。
#大毎ベテランは1R 6064 2R都合によりW.O.でした。
皆様、GWの予定はどうされますか?
4月29日のイベントには来ていただくとして…
私は、積んでいる書籍を読破(5冊)、筋トレ、ランニング、
1日だけ旧友とテニス、そして部屋の掃除を行います。
#読み終わっていない書籍が山積み
#着ていない服も捨てるぞ!
連休明けにはすっきりした部屋で過ごせるように
頑張ってみます!
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
今年も滋賀県選手権に出場しております。
昨年は優勝する事が出来ましたので今年も優勝出来るよう頑張っています。
また、代講をしてくれているコーチ、会員様に感謝を忘れず頑張ります。
1Rはシードの為、ありませんでした。
2Rは昨年も当たった大学生ペアと当たりました。
結果は1-6、6-1、10-5で何とか勝つ事が出来ました。
出だしから勢いに乗られましたがセカンドセットから
工夫をして戦い方を変えられた事が勝因になったと思います。
3Rは6-3、6-2で勝つ事が出来ました。
出だしは0-3とあまりよくなかったですが
何とか挽回して勝つ事が出来ました。
QFは元教え子ペアと当たりました。
今回は出だしが上手くいき6-0、6-0で勝つ事が出来ました。
上手くいったり行かなかったりですが
ペアと試行錯誤しながら上手くやれています。
4/20にSFとFがありますので優勝出来るように頑張ります。
今年は優勝すれば都市対抗の滋賀県代表に選ばれるとの事ですので
2連覇と代表になれるよう頑張ります。
皆さんこんにちは!
最近家で自炊をしている辻です!
(得意料理は味の付いたお肉を焼くことです!)
家で自炊をやり始めてから一気に外食の機会が無くなり、
先日久しぶりにラーメンを食べてきました!
今回訪れたお店は、
十三駅の近くにある「中華そば 桐麺 総本店」です!
こちらは「ラーメンOSAKA100名店」に選ばれている人気店舗で、
その中でもこちら
具材はなんと”麺”と”卵”のみ。
はい、ほとんど卵かけごはんです(笑)
ただ、味はさっぱりとしたラーメンという感じで
気が付いたら完食してしまっていました。
今年度から小阪テニスクラブに配属になりました小坂祐輝です。
知ってる!って方もおられると思いますが…
はい!アルバイトから今回、社員として、HOSで働くことになりました‼
簡単に自己紹介を・・・
名前は小坂祐輝です!
阪と坂間違わないで…
出身は大阪です。
好きな事は、食べる事で特に、白米が好きで好きでたまりません。
また、休日はドライブに行ったり、ウインドウショッピングなどよく行ってます!
テニスは小学生の頃から始め、高校の頃には会員としてHOSに通い、アルバイトを経て、社員になるほど、HOS愛にあふれてますので、是非皆さんよろしくお願いします‼
こんにちは!梶山です!
新年度が始まりましたね!
今年度もよろしくお願いいたします!!
先日コーチ数名とサウナ&ラーメンに行ってきました!
定期的ではないですが時たま開催されるサウナ&ラーメンの会ですが
今回は以前にも紹介したことがある京橋のユートピアへ行ってきました!
熱々のサウナで有名なのですが今回はいつもにも増して熱く、
バチバチにととのいました!!最高です!
ただ、その後に熱々の銭湯のはずが極寒の地にいるように感じる出来事がありました。。。
一緒に行っていた辻コーチに「そこのおけ(桶)を持ってきて」とお願いすると
一言返事が返ってきました。
「おっけーっす」
こんばんは☆彡
新しいラケットが届き、テンションが上がっている森岡です!!
後藤コーチの娘さんで元HOSトーナメントジュニアクラスの後藤七心ちゃんが
先日行われた第47回全国選抜高校テニス大会に出場されました。
昨年は団体戦で準優勝と悔しい思いをしたので、今年こそは!!と意気込んで臨みました。
団体戦シングル1で大活躍をし、見事優勝👑!!
個人戦はベスト4でした。
詳細はこちら⇓
https://www.senbatsutennis.com/main/3339.html
最近、ドレイバーの活躍に感化されている田中です。
#トップ10に入るにはランキング上位に何回も勝たないとダメですね
#それをやり遂げている彼は凄いです
3月29日(土)花園スタジアム、
3月30日(日)小阪テニスクラブで
休講日イベントが開催されます。
先日、3月30日(日)開催予定の松田トレーナーによる
特別イベントの打合せが行われていました。
誰にでも大切な内容になりそうです。
11時45分~13時の部、まだ空きがあります!
是非ご参加下さい。
テーマは「フットワークテクニック」
~ダブルスに生きる動作~ です。
#私もとても楽しみです。
#一緒に学びましょう!
みなさん、こんばんは。
最近体重が6キロほど落ちた小阪テニスの諌山です。
3月9日(日)に試合に出場してきました。
香里グリーンであったオープン男子ダブルスの団体戦に出場しました。
今回は天谷コーチと私の兄と高校の後輩4人で出場しました。
まずはお休みを頂きましてありがとうございます。
また、代講して頂いたコーチにも感謝しております。
ダブルス2本の団体戦で、1-1になれば代表者を2名選び決着を
つける方式でした。
私は最初から最後まで天谷コーチとペアを組みました。
結果は、、、なんとか優勝する事が出来ました。
コーチや現役の体育会の大学生などハイレベルな大会でしたが
優勝する事が出来て良かったです。
僕と天谷コーチも決勝だけ負けましたが
それ以外は全て勝つ事が出来たので内容としては良かったと思います。
決勝は代表戦に出て優勝を決めれたのでほっとしました。
ただ試合が終わったのが0時でかなり過酷な大会となりました。
1セットとはいえ5試合をやり切ったので帰宅してすぐ寝れました。(笑)
また試合に出る機会があれば体力負けしたくないので
トレーニングや練習も必要だなと再確認出来ました。
これからはなるべくやれるようにしていきます!!
こんにちは!梶山です!
またまた、行ってきました!!
今回は「麦と麺助」という梅田の方にあるラーメン屋に行ってきました!
「麺と麦助」ではないので検索の際は気を付けてください。。。
私はどちらだったかこんがらがった結果、「麺と麦助」で検索していました。
雨の日に行ったので空いているかと思いきや行列ができておりました。
味は最高です。スープが最高です。そして食べると「ととのいます」。
ラーメンでととのいたい方はぜひ!!
皆さんこんにちは!
ブログの内容を考える時に、
何を書こうかではなく、どの食べ物の話をしようかを考えてしまう辻です。
今回ももちろん食べ物のお話です!
先日、友達と車で和歌山のとれとれ市場に行ってきました。
そこで食べたのがこちら
様々な海鮮がふんだんに使われており、かの有名人の言葉を借りるとするなら
「まさに海の宝石箱や~」といったところでしょうか!!!
皆さんのおすすめなお店などあれば、辻が行って参りますので是非教えてください!
こんにちは!梶山です!
私、実はラーメンが大好きなんです。
ラーメンとか食べなさそうと言われるんですが
めちゃくちゃ好きです!
最近は「みな麺」というラーメン屋さんがおいしすぎて
オススメのお店を聞かれたら迷わずここを紹介しています。
あっさりしているのですが味にインパクトがあり、最高です!!
サウナに行き、体が塩分を欲している状態で行くと悪魔的です。
ラーメンが食べたい気分の時はぜひ行ってみてください!
こんにちは。3月16日(日)のイベントに向けて、漫画を
読み返している田中です。
#全巻持っています
#この漫画の登場人物は全員勝つ為の努力をするのでお気に入りです
最近、身体のケアを重視してから、少しずつバランスが良く
なって来ているように思います。このまま継続していけば
良いパフォーマンスに繋がると信じてやり続けます。
ところで皆さん、
HOSテニスクラブのインスタグラムをご存知ですか?
様々なテーマで動画を配信しております。
ストローク・ボレー・サーブ等ヒントになると思います。
是非イメージをつけて実力アップに繋げて下さいね。
https://www.instagram.com/hos_kosaka_tennis_
こんにちは。今年の目標を継続中の田中です。
#さらにストレッチ種目増えています
2月16日(日)、花園スタジアムで35歳以上男女混合
シングルス大会が開催されました。初の年齢別開催
のイベントでしたが、中身の濃い試合が多かったです。
優勝は増田さん、準優勝は奥野さんでした。
おめでとうございます!
またご参加いただいた方々ありがとうございました。
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
気が付けばあっという間に今年も3か月が経とうとしています。
毎年思いますが日が過ぎるのが凄く早いと感じます。
最近、家にいる時間や休みの日によくテニスの試合の動画を良く見ます。
プロの選手や、アマチュアでもトップにいる選手の試合を見て
ポジショニングであったり、配球など見て学ぶ事が非常に多く
未だに学ぶ事が凄く多いなと感じております。
実際に練習する際に試してみてもなかなか自分の技術力や運動能力が
足りず同じ事をしていても上手くいかない事が多く
改めてテニスの楽しさを実感しています。
そんな日々学び成長しようとしている私のイベントがもうすぐあります。
2月23日(日) 19:30~21:30 中級以上
担当 諌山、天谷コーチ 定員12名
テーマ 並行陣特化編
私が普段得意としている並行陣の極意を皆さんにお伝えできればと思っています。
ダブルスにおいて並行陣が得意になるとかなりのアドバンテージが
取る事が出来ると思います。
並行陣が苦手な方、ダブルスが上手くなりたい方、試合で勝てるようになりたい方は
是非、参加して頂ければと思います。
そして、久しぶりに花園でもイベントを行います。
3月29日(土) 13:10~14:40 中級以上
担当 諌山 テーマ:リターンの極意
得意ショットはと聞かれるとリターンとボレーだと思っているくらい
得意なショットになります。
テニスでは有利とされているサーブをどのようにして返球するのか
その極意を伝えられればと思います。
花園では普段レッスンをしていないので参加して頂けるか不安なので
是非、参加してもらえると嬉しいです。
そんな私は3月に天谷コーチと試合に出場するので
また良い結果報告が出来るよう頑張りたいと思います。
こんばんは☆彡
鬼は外!福は内!
節分の豆まきは北東から時計回りに撒くことを今年初めて知った森岡です!!
みなさんはご存じでしたか?
話は変わりますが・・・
1/18(土)~行われた全豪オープンジュニアにHOSトーナメントジュニア卒業の後藤七心ちゃんが出場いたしました!!
シングルス
本戦1回戦 0-6・1-6という結果でした。
世界の壁は高いですが、これからも挑戦して行きたいそうです!
今後も応援よろしくお願いいたします🏴
新しい靴を買って歩き出すと、必ずMr.childrenの「足音」
を思い出す田中です。
#好きなアーティストの曲は生活に沁み込んでいますね。
#私だけでしょうか…
継続的にランニングと筋トレをやっているのですが、今年
は少しメニューを変えました。今までにプラスして「肩」
をもう少し鍛えることにしました。サーブ強化が目標です。
#サーブは肩だけではないのですが…
それと「ストレッチをしっかりする日」を2日ほど設ける
ようにしました。気付いたら身体が「ガチガチ」になって
いる日があるので、筋トレだけではなく柔軟性や可動域
にも気を使わないとダメだなぁと。
#元々身体は固いです
年齢を重ねるほど、よりコンディショニングが大切ですね。
#梶山コーチと私、どちらが長続きするでしょうか
今週末、自身の試合を控えている田中です。
#兵庫ベテランのシングルスに参加します
1月26日(日)に花園スタジアムで「オープン男子シングルス
大会」が開催されました。今回は4名の方にご参加いただき
ました。内容の濃い試合が多かったですよ。
優勝は中村さん、準優勝は山中さんでした。
おめでとうございます!
またご参加頂いた方々、ありがとうございました。
こんにちは!梶山です!
今年もよろしくお願いいたします!
早速ですが皆さんは今年の抱負は決めましたか??
私の今年の抱負は「毎日ストレッチを行う」です!!
普段から筋トレは好きで行っているのですが
ストレッチなどのケアはあまり行えておりませんでした。。。
テニスのパフォーマンス向上やケガの予防などに
柔軟性は重要になりますので今年は毎日コツコツとコート外での取り組みを
継続していきたいと思います!!
皆さんもぜひ、コート外でのトレーニングやケアなどにも目を向けてみてください!
先日のストリンガーイベントで、新たな情報を入手して
時代の進化を感じた田中です。
#咀嚼して活かします
#必要なパーツは購入しました
1月19日(日)花園スタジアムで「中級以上男女混合シン
グルス大会」が開催されました。初参加の方もおられ
て白熱した戦いが繰り広げました。
優勝は山中さん、準優勝は増田さんです。
おめでとうごさいます!
26日(日)にはオープン男子シングルス大会
2月16日(日)には35歳以上男女混合シングルス大会
が予定されております。
沢山シングルスのゲームをこなして経験値をあげましょう!
そして2025年になり、2月に諌山、天谷コンビの
イベントをします!
2025年2月23日(日) 19:30~21:30 中級以上
テーマ:並行陣特化編 12名
担当 諌山、天谷
並行陣の練習の中でも普段なかなかレッスンでは
ない内容にしておりますのでネットプレーが
苦手な方、並行陣が苦手な方、日曜の夜やと
次の日仕事やしなぁって思ってる方、
安心してください。
次のは祝日なのでお休みの方も多いと思います!
是非参加してください!
みなさん、こんばんは。
小阪テニスの諌山です。
全豪オープンがスタートしましたねー!
錦織選手は負けてしまいましたが、大坂なおみ選手は2回戦を勝ち進んでます☺️
後藤七心ちゃん(後藤コーチの娘さん・元HOS会員)がなんと!
全豪オープンジュニアにワイルドカードで本戦から出場することが決まりました👏
昨日関空からオーストラリアに向けて旅立ちました✈️
18日に試合予定となっています! みなさん、応援よろしくお願いします‼︎