2020年6月30日火曜日

私のこだわり

こんばんは。中司です。

今日は、私のこだわりを紹介していきたいと思います。

私のこだわりは、ガットとグリップテープの厚みです。

私のガットは、バボラのRPMブラストラフ1.25です。
※小阪でも販売しているガットです

私は、中学生の頃からブラストシリーズを使い続けています。

このガットは、ソフトなフィーリングで快適に打つ事ができ、ひっかりが良く、自然とスピンがかかります。

スピン系のボールを打ちたい方にはおすすめです!

グリップテープは、元グリップの上に更に2枚グリップテープを巻くようにしています。

理由は、言葉で表現するのは難しいのですが、持った感覚がしっくりくるからです!

ただそれだけです。。。

ご興味のある方は、是非試してみてください!


本日の動画はまたもや大西コーチと、梶山コーチの練習動画です
来週は私が作った動画を皆さんに見て頂こうと思っておりますのでお楽しみに~

2020年6月29日月曜日

休日の過ごし方

こんにちわ

レッスン中、こっちは真面目に説明しているのにも関わらず、よく会員様にはニヤニヤされる大西でございます
※ギャグでも笑ってあげてくださいね

本日は大西の休日の過ごし方について少し公開したいと思います
※天谷コーチと石川コーチも続いてな

基本的にテニスの練習を軸に行動することが多いです

ちなみに本日は13時〜16時で中部緑地公園で練習です

昨日レッスン中にガットが切れたので、朝に2本ガットを張りました

新しいガットを打つのも楽しみの一つです



そして朝食をとり、読書して(ほんまやから)、そして練習場所へ

本日は3人で練習です

自分の課題が明確にありますので、課題をクリアできるよう意識して練習です

皆さんも私と一緒に課題克服に向けて頑張っていきましょう

本日の練習風景です↓↓


チャンネル登録していただけると嬉しいです

2020年6月28日日曜日

ルーティン

こんばんわ

こないだレッスン中にプロテインの必要性について聞かれたので

細かく説明したら全く聞いてもらえませんでした

継続の鬼、大西でございます

本日は私のルーティンについてお話しします
※天谷コーチと石川コーチもこの題に続いてください

大西が毎日必ずすること

・朝起きたら水一杯とプロテインを飲む
・ブログを更新
・YouTube更新
・晩ご飯を食べる前にプロテインを飲む

プロテインについて知りたい方はいつでも聞いてくださいね

1日に必要量のタンパク質を食事から摂取するのはなかなか難しいんです...

後ブログとYouTube頑張ってるので皆さん見てくださいね
小阪テニスチャンネル↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCel2LPAOaiCmpBNdUPMAa6Q

何かを継続させたい時は、2日に1回とか3日に1回ではなく毎日の方がいいですよ


今回の動画は来週のM(中級)クラスの予習動画です

チャンネル登録していただけると嬉しいです

2020年6月27日土曜日

実は10年前から対策していました

こんばんわ

小阪テニスの大西でございます

本日会員様から「コーチって10年前から意識高かったんやね」と言われ、なんのことか分からなかったのですが、以前投稿したこの写真を見てハッとさせられました


真ん中が私なのですが、手に持っているものをよく見ると...

そうなんです

マスク持ってるんです

この時から10年先の未来を読んで対策してました

というのは冗談で...

これなんでかというと唇の日焼けを防止する為なんです...



本日の動画は久保田コーチのスライスサーブの解説です

めっちゃ曲がるので参考にしてください

2020年6月26日金曜日

天谷コーチのこだわり

こんばんわ 天谷です

大西コーチ、石川コーチがこだわりを紹介していたので、
今日は私のこだわりを紹介しようと思います。

私はガットの張り方にこだわっています‼
ガットの張り方には2種類ありまして1本張りと2本張りがあります。
※HOSの張りは基本1本張りです
私は1本張りではなく2本張りで、縦横テンションを変えています。


私個人の感想ですが…

・1本張りに比べて張るのが簡単

・1本張りに比べて2本張りの方が打感が気持ちいい

など、ほかにもあると思いますが私が感じる2本張りのいい所です‼

テンションは縦横同じでも変えてもらってもいいと思います。

ご興味がある方は、次張り替える際に試してみてください‼

ちなみに私は縦46P横44Pで張っています。


本日の動画は最近練習しているスピンサーブのデモンストレーションです。
皆さんもチャレンジしていきましょう!!
チャンネル登録していただけると嬉しいです。

2020年6月25日木曜日

NEW FACE

こんばんわ

昨日の石川コーチのこだわりを知って、私も鉛を貼ろうと思ったのですが、
間違って心に鉛を貼りかけました... 危なかった...

小阪テニスの大西でございます

さて本日は、新しくデビューしたコーチを紹介します!!

津田莉花コーチです

実は彼女は小学生の時にHOSの選手クラスに在籍していました

そんな彼女が今度はスタッフとしてHOSに戻ってきてくれたことは非常に嬉しいことです

そしてついに今月メインデビューしました

これからの莉花コーチの活躍に期待です

是非皆さんレッスンに参加してみてください


今回の動画は梶山コーチと大西のフォア強化練習です
私もまだまだ上達したいと思っておりますので、共に向上心を持って取り組んでいきましょう

2020年6月24日水曜日

石川コーチのこだわり

こんばんは、石川です。

ブログで大西コーチがこだわりを紹介していましてね‼
今日は、私のこだわりを紹介しようと思います。

私のこだわりは…
ラケットの【カスタマイズ】です‼
私のラケットは、皆さんのラケットに比べ少し重たいと思います。
ラケットフレームに鉛を張り、グリップをレザーグリップにしています。
重たくするメリット
・相手のボールに打ち負けづらい
・打つボールの飛びが良くなる
デメリット
・振りづらくなる
・操作しづらい
ご興味がある方は、ラケットに鉛を張って試してみてください。
少し張るだけでも全然違いますよ‼‼

YouTubeは、大西コーチ・梶山コーチの練習動画です。
コーチ達の練習は、ラリーや形式練習だけだと思っていませんか?
気になる方は是非ご視聴ください。