2016年6月1日水曜日

一発芸シリーズ22。。。

こんにちわ(*^_^*) HOSが誰よりも大好きな大西でございます!!

一発芸シリーズ!!

第22弾!!


今回のは季節感全開のギャグとなっております。


いきますよ!





 
鮎(アユ)とともに
 
 
 
 
。。。
 
 
 
 
 
 
歩む。
 

いったい誰。。。

おはようございます(*^_^*) 最近中島みゆきの歌にハマっている大西でございます!!


さて。。。


スタッフの間で

「HOSのラモスっていったい誰??」

とみなさん気になっている様子。


そのことばかりが頭に残り、業務に集中出来てないスタッフも何人かいらっしゃいました。。


待ちましょう。。


その時が来るまで。。。



話は変わりますが。

今日から6月です!!


6/1はねじの日です。


ラモスのことはひとまず置いといて。。



頭のねじをしっかり締めて

今日1日頑張っていきましょう!!







 
彼の頭のねじは完全に外れてしまっています。

2016年5月31日火曜日

開催。。。

こんにちわ(*^_^*) トマトが苦手な大西でございます!!


全仏オープン錦織選手負けてしまいました。。

残念ですが気持ちを切り替えてウィンブルドン頑張ってもらいましょう!!


みなさんはもちろん錦織選手を応援していたと思いますが、

実はもう一人注目して欲しい男子選手がいます!!



彼の名は。。。



おっと


その前にラモスさんについて少しお話したいと思います。


オコエ瑠偉ラモス瑠偉の息子であるという噂が流れていますが、
あれは完全なデマ情報です。



。。。




本題に戻りましょう。

彼の名は
「アルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)世界ランキング55位

彼はシード選手を次々と撃破してノーシードから現在ベスト8まで勝ち上がっています。


僕もまだどんな選手か詳しく知らないですが。。



錦織選手が負けた今大会、みなさん「アルベルト・ラモス ビノラス」

に期待してみましょう!!




HOS小阪テニスクラブのラモス。。。

そろそろ彼の力を借りるときがきたか。。。

2016年5月30日月曜日

探し物。。。

こんにちわ(*^_^*) ブロッコリーとカリフラワーが苦手な大西でございます!!

今朝、事件が起きました。

しかもかなり大きな。



僕のネタ帳(メモ帳)が見当たりません。。



ネタ帳は僕の大事な商売道具の1つです。


それが無くては仕事になりません。


最も恐れているのがネタの流出です。


僕の温めて置いたヒットするであろうネタが他の芸人に渡ってしまうようなことがあれば


僕はもう立ち直れないでしょう。。。



。。。



東大阪中を探し回った結果。。。


見つかりました。


HOS小阪テニスクラブのAコートのベンチの上にありました。


みなさんお騒がせして申し訳ありませんでした。


本当に良かったです。











錯覚。。。

こんにちわ(*^_^*) ブロッコリーの苦手な大西でございます!!


また例の会員様から

「ブログのキレがないわー」

と偉そうに言われました。



言わして頂きます。

「ブログのキレがなくなったわけではありません。」


。。。


ただ。。。


皆さんがこのブログを見慣れてしまっている。。


慣れというのは怖いです。


欲がでてしまいどんどん求めてしまいます。


。。。



ですが僕らはそんな無理な要求にも動じません。


むしろもっと求めてきてください。









2016年5月29日日曜日

掴む。。。

こんにちわ(*^_^*) 今日のお昼ご飯はチャーハンです。大西でございます!!



ある日道端で出会った人に、

「いつもブログ見てます!これからも頑張ってください!」

と。



声をかけられたいです。


ブログの内容が面白くなければ、視聴率は下がっていきますし、
視聴者の心を掴むような内容にしていけばもちろん、口コミでどんどん広まっていきます。


「おや?
このブログは普通じゃない。。」

とまず思わせて

そこからどうやって展開するか。。

奥が深く

考えれば考えるほど分からなくなってくる

それこそがブログ道。



今日も皆さん素敵な1日にして下さい!!

繋ぐ~relie~

relie

フランス語で「繋ぐ」

人と人を繋ぐ

そんな時に使われる単語です。


鯉は?『carpe』

特に広島カープファンではない鯉太郎です。



大西師匠が力を入れて宣伝しているストリングスキャンペーン。

縦の糸はあなた

横の糸はわたし

最近よく耳にします。


ならば私は、

これで皆さんに呼びかけたいと思います。




釣りにおいてもラインは重要な物です。

テニスのストリングと同じように様々な種類・太さがあり性質も違います。

ナイロン・フロロンカーボン・PE など

求めたい物に合せて選択する事が大事です。




私が求めたい物=大物を釣り上げる

つまり、

大物とのファイトに耐えれる強度+微かな彼らの反応を手元で感じ取れるフィーリング

これが私のラインに求めたい物。


テニスで言えば

私が求めたい物=スピン・ボールへのパワーをしっかり伝えたい

それすなわち、


私が選んだとっておきのストリングはこれです。

ストリングスキャンペーン

本日までです!!