2020年12月11日金曜日
2020年12月10日木曜日
決めました
こんばんわ
今年の第100回全国ラグビー大会が無観客試合となり、どうにか会場に足を運べないか花園ラグビー場に直談判しに行ったのですが、ラグビー場で働いているスタッフですら観戦はできないそうなので、残念ですがテレビで我慢します
#花園ラグビー場はHOSの指定管理施設
小阪テニスの大西でございます
本日は私たちがほぼ毎日アップしているYOUTUBEの小阪テニスチャンネルですが、担当コーチは下記の通りになっています
月 天谷コーチ
火 中司コーチ
水 石川コーチ
木 大西コーチ
金 大西コーチ
土 大西コーチ
日 大西コーチ
大西の週4回の投稿を週1回にします
質を重視
木曜日から日曜日のどこかの曜日でアップしますのでお楽しみに~
ブログは毎日投稿しますので見てください
https://www.youtube.com/channel/UCel2LPAOaiCmpBNdUPMAa6Q
2020年12月7日月曜日
雪だるま事件
みなさんこんばんは
ある会員様の親戚の子が小阪テニスのYoutubeを見てくれているらしく
私のことを覚えてくれているらしいのですが
#ここまではありがたい
先日、12月のカレンダーの雪だるまを見て中司と書き込んだというお話を聞きました
#3歳の子には雪だるまに見えてたんか
#ちゃんと人間です
小阪テニスの中司です
最近とても寒くなってきましたね
私の実家の和歌山は、積もるくらい雪が降っていたのですが
大阪は雪が積もらないと聞いたことがあります
ほんとなんかな
また教えてください
今日のYoutubeはスライスのボールへの入り方について
小堤コーチに指導をして頂きました!
是非、参考にしてください!
さぼりは禁物
みなさんこんばんわ
先日のイベントで、大西コーチに人間らしさが伝わった
※今まではどう思われていたのかな
小阪テニスの天谷です
最近練習とトレーニングをさぼっていました
特にお腹にたくさんの希望を蓄えてしまいました(笑)
※単なる脂肪
最近久しぶりに試合に出ようかと思い、
自分のテニスの練習を始めました‼
やはり学生の頃の様にはいかず、打ち込んでも足が抜けてしまったり、
ネットミス、アウトが多くなかなかうまくはいきませんが、諦めずに
頑張って練習をしていきたいと思います
本日のYouTubeは天谷コーチの練習風景となっています
面白くないかもしれませんが、天谷コーチが必死に練習している姿を見てあげてください‼
2020年12月6日日曜日
コーチの役割
こんばんわ
今年の全国高校ラグビーが無観客試合となり、ショックを隠しきれません
ですがまだ諦めていません
今、策を練っています
#あきらめは最大の敵
小阪テニスの大西でございます
2021年1月よりレッスンスケジュールが大幅に変更となります
平日夜のクラスに在籍の会員様はクラス変更の手続きをお願いします
お手数をおかけします
本日はコーチの役割というテーマについて語りたいと思います
コーチの役割と言えば球出しをしたり、ヒッティング、コーチングであったりを思い浮かべると思うのですが、もちろんこれらは重要なスキルだとは思います
しかしこれらはあくまで会員様にテニスを楽しんでもらうための手段に過ぎないと思っています
私が大事にしているのはレッスン中の雰囲気作りです
クラスのメンバーを輪にする
これがめっちゃ大事だなと最近改めて思いました
あとはコーチがレッスンを楽しんでいなければ、その雰囲気は会員様にも伝わります
最高にHOSでテニスを楽しんでもらうために
声を大きく出す、笑う、笑わす、走りまわる、走らせる、モノマネ
#モノマネはいらんやろ
このあたりを意識してレッスンに臨みます
#若手のみんなも頑張ろう
2020年12月5日土曜日
サーブを武器にする
こんばんわ
最近ラグビーを見ている影響で、食欲が半端ないことになってます
#やめられないとまらない
小阪テニスの大西でございます
2021年1月よりレッスンスケジュールが大幅に変更となります
平日夜のクラスに在籍の会員様はクラス変更の手続きをお願いします
お手数をおかけします
さて本日は、私の目標を皆さんにお伝えします
題にも記載している通り、サーブを武器にするです
テニスはサービスキープさえしておけば負けることはありません
サーブは唯一自分のタイミングで打ち始めることができ、自分で打点の高さを調整することも可能です
今思い返すと、一度もサーブを強化しようと思ったことがありません
というかサーブは昔から苦手ですし今更強化できないと諦めていました
ですが大西は考え直しました、みなさんが上達しようと日々頑張っているのに、自分はなんで諦めてるんだと
#諦めは最大の敵
これからサーブ強化の為に、何が足らないのかを改めて考えていきます
一緒に頑張りましょう
2020年12月4日金曜日
学び続ける
こんばんわ
先日のイベント参加者からこんな声をいただきました
「あの選手宣誓だけで参加費の半分の価値はあるよね」と言われ完全に調子に乗ってしまっています
小阪テニスの大西でございます
#誰か止めて
みなさんご存知かと思いますが、2021年1月よりレッスンスケジュールが大幅に変更となります
平日夜のクラスに在籍の会員様はクラス変更の手続きをお願いします
お手数をおかけします
本日は最近の大西の学びについてお話しをします
#誰が興味あるねん
最近私が学んでいるのは女ダブ理論です
まず抑えとかないといけないのが、男ダブと女ダブは同じ競技だと思ってはいけないということです
以前まで私は女ダブプレーヤーに対しても男ダブと同じようにフォーメーションや理論を指導しておりました
それは完全な間違いで、当然ですが男子(特に若手)と女子(主婦層)では技術面でもそうですが、体格や運動能力面で大きな差があります
なので男ダブのやり方を女ダブに当てはめようとしても上手くなるはずがありません
そこで女ダブを1から学ぼうと思い、森戸コーチに弟子入りしました
この学んだことを会員様に還元していきたいと思います
皆さんも学び続けましょう
#完璧なまとめ方
#自画自賛