2025年6月26日木曜日

諦めない心

 先週の晴れ間に10キロ走って久しぶりに日焼けを

した田中です。

#日差しが強いです

先日、大会が終了した全仏オープンテニス。今年は

しっかりと見ることが出来ました。学ぶ事が沢山

ありました。その中の1つは「諦めない心」です。

男子シングルス決勝、世界ランク1位のJ.シナー選手

vs世界ランク2位のC.アルカラス選手では第4セット

C.アルカラス選手から3-5の0-40、ここから大逆転で

優勝しました。5時間29分の大熱戦でした。

#1ポイント目から全て見ました

#気が付いたら午前3時まわっていました

また女子シングルス4回戦、I.シフォンテク選手vs

E.リバキナ選手の戦いでは第1セットI.シフォンテク

選手から0-5。第6ゲームを凄い気迫で取り切った

ものの1-6で落とし、第2セット0-2になりました。

そこから巻き返してフルセットで勝利しました。

#0-5からの1ゲームのシフォンテクの気迫凄かった

#試合後インタビューで、その状況でも打開策を探して見つけたと

「最後まで諦めない」と言葉では簡単に言えるのですが

いざ自分がこの環境に置かれた時、彼や彼女の様に戦える

だろうかと思いました。普段の練習や訓練の積み重ねが

このような大舞台で発揮されるのでしょうね。そういえば

私が今イチ押しのJ.ドレーパー選手も前哨戦でタフマッチ

を制した時のインタビューで「そのようなタフな状況

で戦う為に普段から練習をしている」言っていました。

#全仏オープンの本戦に出る事はないですが

#J.ドレーパー選手、昨年のジャパンオープンで直接見てから推してます

他にも配球や立ち振る舞い、クリーンなジャッジ、また

審判団のプロの仕事ぶり…など学ぶ事が沢山ありました

やっぱりテニスは楽しいです。

#ウインブルドンも楽しみです

#前哨戦からしっかり見ています






2025年6月19日木曜日

久しぶりに

 みなさん、こんばんは。

小阪テニスの諌山です。



今年に入って8㎏ほど痩せて俊敏な動きを取り戻しつつあります。

自分でも不思議なくらい何も生活に変化がない中痩せれたので

ラッキーだなと思っています。(笑)



そんな減量に恵まれた諌山ですが

7月に久しぶりに東大阪の市民大会に出場します。

なんと今大会のペアは垂脇支配人になります。







新しい挑戦になると思いますのでワクワクしています!!

1試合でも多く勝てるように頑張ります!!

一番の目標はどのペアよりも楽しんで試合に臨む事です!

どんなスポーツを見ていても活躍している選手はそのスポーツを楽しんで

プレーしているなと思います。


テニスを楽しみつつ試合に勝てれば一番ですが

まずは最後まで楽しんでこれるようにします。


みなさんも技術力の向上などに悩んだ際は

まずはテニスそのものを楽しんでプレーすれば自然と

上達していると思います。


是非、レッスンで私と一緒に楽しくテニスをやりましょう!!



2025年6月11日水曜日

森戸コーチの制覇は続く・・・

 こんにちは!(^^)!

年に1度の団体戦に出場中の森岡です!

またまた森戸コーチがやりました👑

関西オープンベテランの部 女子ダブルス 40歳以上に出場されました。

1R BYE

2R 6-4・6-2

決勝 6-4・6-3

毎日オープンの時の決勝戦と同じ相手に勝ち切る事ができて、見事優勝✨

さすが森戸コーチです!!


月曜日から開催されているダンロップチーム対抗レディステニス2025関西大会に

HOSテニスとして森戸コーチ・後藤コーチ・阿部コーチと共に出場しております。

月曜日はコーチ陣の力で2R・3Rと勝つ事ができ、本日SFの予定でしたが、

雨で順延になり、明日になりました!!

今週は代講が多く出ており皆様にはご迷惑をお掛けしております。

また良い報告が出来るよう、明日頑張って参ります!!

2025年5月29日木曜日

NEXT LEVEL

クレーコートの試合を観ていると、もっと走らないと

あかんなぁ…といつも反省している田中です。

#配球や緩急がとても勉強になります

イタリア国際、準々決勝、前週のマドリードで優勝した

C.ルードが世界ランク1位のJ.シナーに「0616」で敗戦

した時に、J.シナーのテニスレベルの高さを称して

「NEXT LEVEL」と賞賛していました。

#観ていましたが確かに次元が違いました

#C.ルードはしっかり考えてやっていたのですが…

この「NEXT LEVEL」という言葉がとても

気に入りました。私自身もある事がきっかけで、自分の

コンディションを改善する機会を得ました。次の試合は

秋頃の予定ですが、それまでに色々と見直して私自身の

「NEXT LEVEL」を目指したいです。

#まずはサーブから

#でも肩と膝が痛い時もあります

その後の決勝戦ではそのJ.シナーをC.アルカラスが

破って優勝しました。配球、リズム、コートカバー等

全てにおいてJ.シナーを上回っていました。

#球種のバリエーションが凄い

他の選手もこの2人を見て、真似をして、また世界の

テニスレベルは「NEXT LEVEL」に突入して

行くんだなぁと思いました。

#指導者としては流れに乗り遅れる訳にはいきません


2025年5月22日木曜日

暑くなってきました

 みなさん、こんばんは。

小阪テニスの諌山です。


最近は気温が上がり暑くなってきたなと日々思っています。



最近は3大会に出場しました。



1大会目は堺の方で行われたオープン男子ダブルスに出場しました。

インドアカーペットで普段プレーしている事もあり

違和感なく出来て優勝する事が出来ました。


2大会目はチェインカップに出場しました。

S1本、D2本の団体戦で3位入賞でした。

個人的には全勝出来たので良かったです。


3大会目は都市対抗の近畿ブロックに出場しました。

一般男子ダブルスの滋賀県代表で出場しました。


チーム滋賀は残念ながら敗退しましたが

全日本ジュニアチャンピオンや元インカレベスト4など

かなりトップ選手がいる中で2勝1敗で勝ち越す事が出来ました。



3大会を経て課題もたくさんあったので

少しでも改善して次回出場する大会に向けて頑張りたいと思います。

私が試合で得れたものをレッスンで皆様にお伝え出来ればと思います!

また、試合に出てみたいけどどんな大会に出ればいいか分からないという方は

是非諌山までお聞きください!!




2025年5月1日木曜日

レディースの世界🌎

 こんにちは✋

レディースの世界へ片足を突っ込んでみた森岡です👣

先月4/16(水)に行われた大阪レディースと言う女子連の試合に阿部コーチと

チャレンジしてきました!!

まず、ドローを見て・・・



なんでやねん!1回戦を勝てば森戸コーチとすぐに当たるではありませんか!!

阿部コーチとの目標は1回戦を無難に勝ち抜くことでした。

1回戦8-1で勝利して、2回戦森戸コーチペアに1-8で惨敗でした😿



やはり外での試合に慣れていて、風や太陽などもろともせず。

森戸コーチのペアは結果ベスト4でした!!


その森戸コーチですが、4月18日(金)~4/27(金)に開催された
第100回毎日オープンテニスベテラン選手権大会ベテラン大会の
40歳以上女子ダブルスに出場されました。




結果は1回戦:6-3・2-6・11-9 決勝戦6-3・3-6・10-8

見事優勝👑

素晴らしい結果を残されました!


これからまた時々試合にチャレンジしようかと考えています🎾

もし女子連の試合に興味がある方は森岡まで~!!

2025年4月28日月曜日

結果報告

 みなさん、こんばんは。

小阪テニスの諌山です。



先日まで出場していた滋賀県選手権の結果報告を致します。



SF

6-1、5-7、10-3



今大会1セット目が上手くいかない事が多かったですが

この試合は1セット目はスタートが良かったです。

逆に1セット目が良かっただけにセカンドセットで中だるみしてしまい

中途半端なプレーが増えてしまいました。

10ポイントタイブレークは最初に一気に得点する事が出来て

勝ちに繋げられました。



F

3-6、6-3、10-5


1セット目は相手のプレーが良く苦しい展開となりました。

セカンドセット以降はペアと話し合い違った形でプレー出来たのが良かったです。

10ポイントタイブレークはSF同様スタートダッシュが切れた事が勝因に繋がりました。



今回無事優勝する事が出来たので5月に行われる都市対抗近畿ブロックの

滋賀県一般男子代表に選ばれました。

近畿ブロックからは団体戦となります。

近畿ブロックで上位入賞出来れば7月に全国都市対抗に出場できるとの事です。



無事2連覇出来て良かった事と3週に渡り代講して下さったコーチの陣のみなさん

会員の皆様のおかげだと思います。

ありがとうございます。



また良い結果が出せるようこれからも精進していきます。